171件のイベントがあります
色材協会中部支部 色材アドバンストセミナー2021支部協賛行事
テーマ:~見えぬけれどもあり、見えぬものでもある~ 色彩の最新技術セミナ-
開催期間:2021-12-01
会場:新型コロナウイルスの終息が見通せないため、「オンライン開催」といたします
日本機械学会東海支部 第7回講演会支部協賛行事
テーマ:「日本における洋上風力発電の実現にむけて」
開催期間:2021-11-05
会場:オンライン(Zoom)
日本設計工学会東海支部 2021年度 設計フォーラム支部協賛行事
テーマ:デザイン思考とプロセス設計
開催期間:2021-11-05
会場:ZOOM(オンライン)
名古屋市工業研究所 令和3年度 金型技術講演会支部協賛行事
テーマ:研削・切削加工最新技術動向
開催期間:2021-11-05
会場:Teams Webinar
日本機械学会東海支部 第146回講習会:「科学英語の書き方とプレゼンテーション」支部協賛行事
テーマ:「科学英語の書き方とプレゼンテーション」
開催期間:2021-11-04 ~2021-11-16
会場:Zoom
【開催日決定】日本塑性加工学会東海支部 第34回塑性加工技術セミナー(鍛造コース:3回目)支部協賛行事
テーマ:基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース) ― シミュレーションで確かめる鍛造加工(3回目)―
開催期間:2021-10-26
会場:名古屋工業大学
精密工学会東海支部 ものづくり 実践講座シリーズ(オンライン)支部協賛行事
テーマ: 【講義で理解,実習/実演で納得!】「ものづくり 実践講座シリーズ」全4講座
開催期間:2021-09-06 ~2021-09-28
会場:オンライン開催
【開催中止】日本塑性加工学会東海支部 第34回塑性加工技術セミナー(板成形コース)支部協賛行事
テーマ:※開催延期となっていた講座の開催中止が決まりました。 基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース) ― シミュレーションで確かめる板成形(1回目中止の中の3回目)―
開催期間:2021-09-01
【開催中止】第6回「キッズ・モノづくりワンダーランド」支部協賛行事
開催期間:2021-08-07
会場:こまつの杜/わくわくコマツ館
キッズエンジニア2021 オンライン支部協賛行事
開催期間:2021-08-02 ~2021-08-31
会場:オンライン
日本塑性加工学会東海支部 第34回塑性加工技術セミナー支部協賛行事
テーマ:基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース)― 実験で理解する鍛造加工(1回目)―
開催期間:2021-07-13 ~2021-07-14
会場:名古屋工業大学
生産加工技術講演会(名古屋市工業研究所)支部協賛行事
テーマ:日本の塑性加工技術の現状と動向 ※新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、オンライン開催へ変更となりました。
開催期間:2021-06-23
会場:オンライン開催
日本塑性加工学会東海支部 第121回見学会支部協賛行事
テーマ:兼房株式会社 (切削による高速ディンプル加工技術~タイリング~)
開催期間:2021-06-11
会場:㈱UACJ 名古屋製造所
日本塑性加工学会東海支部 第34回塑性加工技術セミナー支部協賛行事
テーマ:基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)― 実験で理解する板成形(1回目)―
開催期間:2021-05-31 ~2021-06-01
日本設計工学会東海支部 特別講演支部協賛行事
テーマ:「2030年が夢のある社会であるために〜SDGsで考える設計の未来〜」
開催期間:2021-05-28
会場:ZOOMを利用したWebセミナー
振動計測の基礎と切削時の振動対策(名古屋市工業研究所)支部協賛行事
テーマ:振動計測の基礎と切削時の振動対策
開催期間:2021-03-19
会場:名古屋市工業研究所 管理棟3階 第1会議室
東海支部70周年記念行事 講演会(日本機械学会東海支部)支部協賛行事
テーマ:超スマート社会の実現に向けて ~IoTと機械工学の連携が生み出す新しい生活~
開催期間:2021-03-12 ~2021-03-19
会場:オンデマンド配信
高分子学会東海支部 2020年度 第30回東海ミニシンポジウム(オンライン開催)支部協賛行事
開催期間:2020-12-18
会場:オンライン(Web ex meetingを使用)
日本機械学会東海支部 第145回講習会:基礎科目に立脚し最新の工学技術を学ぶ講習会「データサイエンスで拓く流体力学」支部協賛行事
テーマ:データサイエンスで拓く流体力学
開催期間:2020-12-04
【開催中止】高分子学会東海支部 第28回東海高分子基礎研修コース支部協賛行事
開催期間:2020-10-05 ~2020-10-06
会場:名古屋工業大学4号館1階ホール