自動車技術会

イベントEVENT

終了第5回 技術講習会(名古屋市)

支部行事

テーマ

『スマートファクトリー ~生産革新の最前線』

概要

 最近、スマートファクトリー実現に向けAI ・ IoT・ビッグデータ
などの最新技術を用いた生産革新が急速に進んでいる。
今回はスマートファクトリーを推進する団体、企業の方を講師として
招き、大企業から中小企業まで生産革新の最新動向とその成果について
ご講演いただく。

開催期間

2018年12月04日(火)

会場

名古屋銀行協会 5階 大ホール
(名古屋市中区丸の内2-4-2)
http://www.nagoya-ba.or.jp/

スケジュール

13:00~13:10
 開会の挨拶   担当理事 武内 裕嗣

13:10~14:10
『IVI のユースケースより、日本版スマートファクトリーへの強みと特徴を考察する』
 ~ IVI の活動から日本のものづくりに求められる役割を見極める~
  一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)エバンジェリスト
  鍋野 敬一郎 氏

 IVI は、日本版スマートファクトリーの実現を目指す製造業とこれをサポートする
 企業/組織が活動する団体です。(220 社以上、650 名以上)
 その特徴は、「つながる工場」「ゆるやかな標準」という考え方をベースにした
 ユースケースの開発です。3 年間で開発したユースケースは60 以上。
 本講演ではIVIのユースケースより、日本版スマートファクトリーの強みと特徴を
 整理し、日本のものづくりが実現する「最適化」と「差別化」についてその内容を
 成果報告と動画よりご紹介します。

14:10~14:20  休  憩

14:20~15:20
『オークマのDS で試行するスマートなものづくり』
  オークマ株式会社 FAシステム本部 FA開発部 部長 
  國光 克則 氏 

 マスカスタマイゼーションの要求に応え、短納期でリーズナブルな価格で生産する
 スマートなものづくりが求められている。お客様のものづくりの多種多様な要求に
 合わせて、大部分が顧客要求に合わせて生産される工作機械の生産現場は、
 マスカスタマイゼーションが求められる超多品種少量生産の典型例と言える。
 本講演では、IoT を活用し、人と自動化技術を組み合わせた自社工場における
 「スマートなものづくり」の一例を紹介する

15:20~15:30  休  憩

15:30~16:30
『中小企業が3 年で実現したデジタルトランスフォーメーション』
  旭鉄工株式会社 i Smart Technologies COO
  黒川 龍二 氏

 工場の改善活動のスピードアップを目的としてIoT を用いた製造ラインの
 遠隔モニタリングシステムを自前で構築、80 ラインで平均34%の出来高向上、
 年1億円以上の労務費と4億円の設備投資削減など大きな効果を上げるとともに
 社内風土を大きく変革。
 その開発経緯や働き方改革を含めた社内改革、他社展開状況、今後のデータ活用など
 についてお話します。

16:30~16:50
 講師と聴講者による総合討議(質疑、意見交換の場)

定員

160名

申込方法

専用WEBサイトよりお申込み下さい。

申込期間

2018-10-05~2018-11-30

参加費

正会員3,000円 会員外6,000円 学生は会員・会員外ともに無料

※ なお、開催日前日の正午以降のキャンセルにつきましては
  参加費相当額のキャンセル料が発生しますのでご注意願います。

その他

専用WEBサイトより参加登録して頂きました学生会員外の方へ

  • 参加登録では参加費は「会員外」を選択して頂く事になりますが、学校名・学部・学年を記載頂ければ、上記案内通りの参加費に変更致します。
  • 当日、学生証等ご持参頂き、受付にて提示をお願いいたします。

page top