自動車技術会

イベントEVENT

開催予定日本機械学会東海支部  第14回機械工学基礎講座「機械設計」

支部協賛行事

概要

機械設計初心者,若手機械設計技術者の教育・育成を目指し,プログラムは座学と簡易製図を主体にして進めます。
機械系以外の技術系の方々でも、一通りの機械設計技術を把握できる講座内容としています。
講師陣は日本機械学会東海支部シニア会から3名,大学教員1名で構成します。
2日間の講義ですが,1日のみでも受講が可能になるように企画しました。
なお,1日目終了後,質疑も含め,懇親を兼ねた交流会を開催いたします。

開催期間

2025年10月28日(火) ~2025年10月29日(水)

会場

会場:名古屋大学EI 創発館6 階633 会議室(対面時)

スケジュール

(1) 10月28日(火)
9:30~ 9:40 担当幹事
開講挨拶,諸注意事項伝達 

9:40~10:40 麻田 祐一     
機械設計の心得             
    (休憩10分)

10:50~11:50 松原 守
材料力学               
    (昼休憩60分)

12:50~15:00 松原 守
材料力学(つづき,途中休憩10分)  
    (休憩10分)

15:10~18:20 髙木 和彦
機械材料学(途中休憩10分)

18:20~18:50 各講師
第1日目総括質疑応答・交流会

(2) 10月29日(水)
9:20~12:30 麻田 祐一
機械要素設計(途中休憩10分)      
   (昼休憩60分)

13:30~16:05 野老山 貴行
製図規格(途中休憩10分)        
   (休憩10分)

16:15~18:10 各講師
簡易製図実習(途中休憩10分)
   (休憩10分)

18:20~18:30 各講師
第2日目総括質疑応答  

18:30~18:40 担当幹事       
閉会挨拶

定員

対面16名、オンライン20名(申込先着順)

申込方法

「その他」の添付ファイルをご覧ください。

その他

【添付ファイル】#14機械工学基礎講座「機械設計」

page top