募集中『時代の変化に応えるモビリティ』/正会員・学生会員の参加費無料!/第4回技術講習会
支部行事
テーマ
シリーズ 『市場を進化させるクルマたち』~開発者のこだわりから進化をつかむ~
概要
自動車・二輪車の世界は今、かつてないほどの変革期を迎えています。
さまざまな社会的・個人的ニーズにこたえるための電動化、デジタル化、コネクテッド技術など従来の技術や価値観を根本から見直すことが求められています。
本講演では、3モデルを題材に、開発思想から商品化までのプロセスを深掘りいただきます。
それぞれのモデルが、どのような発想で開発に着手され、技術的課題をどう乗り越えてきたのか。開発者ご自身の言葉で語っていただきます。
また、展示&交流会も開催いたします。
屋外広場にて講演実車展示を行い、講演終了後には講師と実車を囲んだ交流会も予定しており、開発者の“生の声”を直接聞ける貴重な機会を設けます。
製品に込められた想いや技術の裏側を、ぜひ体感してください。
最新のモビリティを、あなたの目で、耳で、肌で感じてみませんか? 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
開催期間
2025年10月23日(木)
会場
静岡県三島市一番町20-5(三島駅南口より徒歩3 分)
http://www.mishima-youyouhall.com/
※公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
スケジュール
13:00~13:10
開会の挨拶 担当理事 丸山 平二
13:10~14:00
『スズキ初の量産BEV 新型e VITARAの開発』
スズキ株式会社 BEV ソリューション本部 BEV B・C商品統括部 部長兼チーフエンジニア 小野 純生 様
スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデルである新型e VITARA についての紹介。
e VITARA は、「Emotional Versatile Cruiser」を商品コンセプトに、スズキのBEV 世界戦略車第1 弾として開発し、欧州・インド・日本など世界各国で販売する。商品特長及び、開発におけるこだわりなどについて講演する。
【休 憩】
14:10~15:00
『16代目クラウン開発にかけた想い』
トヨタ自動車株式会社 MS統括部 製品企画 ZS チーフエンジニア 清水 竜太郎 様
誕生から70周年の節目の年に4モデル出揃った16代目クラウンシリーズ
「革新と挑戦」のDNAの基、4モデル誕生の経緯と各車に込めた想い・技術的特徴をご説明します。
加えて、開発の進め方や商品の売り方にも「革新と挑戦」を継続、その一端をご紹介します。
【休 憩】
15:10~16:00
『Honda 電動二輪 CUV e: の開発』
本田技研工業株式会社 二輪・パワープロダクツ事業本部 二輪・パワープロダクツ電動事業統括部 電動開発部 二輪商品開発課 アシスタントチーフエンジニア 梶原 詠介 様、田村 浩 様
Hondaが目指すカーボンニュートラル社会の実現に向けて、SMART RIDE , FUTURE READYをコンセプトに、環境性に加えて先進性と快適性を備えた新型電動二輪「CUV e:」の特徴と実現するための取り組みについて紹介します。
16:10~16:45
実車展示・交流会(市民広場)
定員
120名
申込方法
下にある 「参加申込をする」 ボタンからお申込みください。
申込期間
2025-09-01~2025-10-03
参加費
正会員:無料 会員外:10,000円(賛助会員も含む) 学生:無料(会員・会員外とも)
■なお正会員の方がグループ会員の場合、「請求先情報」が自動的に表示されますが費用は発生いたしません。
■中部支部の参加費のお支払いは、イベント終了後となります。
イベント終了後、請求書をメールにて送付させていただきますので、請求書に記載の口座へお振込みをお願いいたします。
参加条件など
■参加申込者多数の場合は、早めにお申込みを締め切る場合がございます。
その場合は会員を優先して抽選させて頂きます。
■開催日の2 週間前を目安に、参加可否のご案内メールを申込者に送信します。
メールが届かない場合は、下記中部支部 担当までお問合せください。
■開催日前日の正午以降は、参加者様のご都合によりキャンセルをされても、参加費の全額を
請求させて頂きます。
■代理申込み、代理参加はできません。
【会員外の学生の方へ】
参加登録のログイン画面で、「会員外」にて申込登録をして頂きますが、通学先学校名・学部・学年を記載頂ければ、
画面上に表示されている参加費ではなく上記案内通りの参加費とさせていただきます。
確認のため、当日は学生証等ご持参頂き、受付にてご提示ください。
その他
【注意事項】
・感染症の状況によっては、マスク着用をお願いする場合があります。
その他、下記内容についてご了承をお願い致します。
(1)直前のイベント中止、参加人数、内容、スケジュールの変更の可能性があります。
(2)事前に健康確認を実施し、体調の悪い方は参加をご遠慮願います。
★★★★★ 中部支部オリジナル特典 ★★★★★
技術講習会(1・2・3・4回)の参加費は
無料 といたします。
対象:正会員・学生会員
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★