自動車技術会
  • トップページ
  • イベント
  • ~まだまだ熱い燃焼技術!多様なパワーソースが拓く可能性~ 正会員・学生会員の参加費無料!/第3回技術講習会(オンデマンド配信)

イベントEVENT

開催中~まだまだ熱い燃焼技術!多様なパワーソースが拓く可能性~
正会員・学生会員の参加費無料!/第3回技術講習会(オンデマンド配信)

支部行事

テーマ

『次世代燃料と技術革新で進化するモビリティ
  ~まだまだ熱い燃焼技術!多様なパワーソースが拓く可能性~』

概要

自動車業界は今、電動化のみならず、水素エンジン、バイオ燃料、合成燃料(eフューエル)など、様々な技術が共存する多様化の時代へと進んでいる。本講習会では、各技術の最新動向と、それぞれの強み・課題など、カーボンニュートラル社会の実現に向けた多角的なアプローチを紹介いただく。

※こちらは9/19(金)に刈谷市産業振興センターで開催された第3回技術講習会を録画したものをオンライン版として配信します。

開催期間

2025年10月06日(月) ~2025年10月24日(金)

会場

Web開催のため任意の場所から視聴頂けます。

スケジュール

冒頭挨拶 担当理事 株式会社ジェイテクト 村田 正博

①『カーボンニュートラル実現に向けた次世代燃料の最新動向』
トヨタ自動車株式会社 
信川 健氏

カーボンニュートラル実現に向けては、パワートレーンの電動化にとどまらず、燃料の多様化も重要なテーマである。
本講演では、CO₂削減に貢献する次世代燃料の種類、政策、最新動向について幅広く紹介するとともに、トヨタの取り組みについても解説する。

②『ダカールラリー新カテゴリー“Mission 1000(2024)、同ACT2(2025)”への挑戦』
ヤマハ発動機株式会社(HySEダカールプロジェクトプロジェクトメンバー) 
藤木 俊孝氏

2023年5月に発足した国内二輪4社主体の研究組合HySE(Hydrogen Small mobility & Engine technology)の組織と活動内容の紹介、
ダカール参加PJの経緯、目的、活動の軌跡、今後の展望についてPJ参加メンバーの立場から水素エンジン開発に興味を持っていただけるようお話をさせていただきます。

③『スパークプラグの技術動向とカーボンニュートラル燃料への対応』
日本特殊陶業株式会社 
金丸 智紀氏、伴 謙治氏

カーボンニュートラル社会の実現に向け、世の中ではマルチパスウェイでの取り組みが進められており、その中で内燃機関におけるスパークプラグが果たす役割について、高性能化、燃焼改善およびカーボンニュートラル燃料への対応についてご紹介します。

④『スーパー耐久シリーズでのCN燃料実用化に向けたチャレンジ』
株式会社SUBARU 
古市 清也氏

2022年からカーボンニュートラル燃料でスーパー耐久シリーズに参戦。内燃機関活用の選択肢を広げる挑戦として、トヨタ・マツダと協調・競争しながら仮説検証を行いCN社会の実現を目指している。
参戦を通して得られた知見や市販車への活用について講演を行う。

申込方法

下にある 「参加申込をする」 ボタンからお申込みください。

申込期間

2025-09-22~2025-10-03

参加費

正会員:無料 会員外:10,000円(賛助会員も含む) 学生:無料(会員・会員外とも)

■なお正会員の方がグループ会員の場合、「請求先情報」が自動的に表示されますが費用は発生いたしません。

■中部支部の参加費のお支払いは、イベント終了後となります。
 イベント終了後、請求書をメールにて送付させていただきますので、請求書に記載の口座へお振込みをお願いいたします。

参加条件など

【会員外の学生の方へ】
 参加登録のログイン画面で、「会員外」にて申込登録をして頂きますが、備考欄に通学先学校名・学部・学年を記載頂ければ、
 画面上に表示されている参加費ではなく上記案内通りの参加費とさせていただきます。
 

その他

【注意事項】
①こちらのオンデマンド配信は9/19(金)に刈谷市産業振興センターで開催された第3回技術講習会を録画したものをオンライン版として配信します。
 9/19(金)に参加された方で、再度オンデマンド配信視聴されたい方も、下記「参加申込をする」 ボタンよりお申込みください。

②視聴URLは10月6日に参加者にメールにて配布いたします。
 ※データの無断流用を禁止します

③オンデマンド配信での各講演者への質疑応答はございません。

~視聴にあたり~
・アプリのダウンロードやユーザー登録は不要です。
・配信はvimeoを使用する予定です。
 各企業様のネット環境によっては、アクセス制限等により視聴できない場合があります。
 その場合は、他のネット環境(ご自宅など)をご活用いただけますようお願いいたします。
・本講演会の録画・録音・撮影については、固くお断りいたします。

 ★★★★★ 中部支部オリジナル特典 ★★★★★ 

    技術講習会(2・3・4回)の参加費は

    対象の方の参加費は 無料 といたします。

   対象:正会員・学生会員

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

page top