開催予定日本設計工学会東海支部 2025年度 設計フォーラム
支部協賛行事
テーマ
設計現場における AI 活用の最前線
概要
AI Artificial Intelligence と は 学習・推論・判断といった人間の知能のもつ機能を備えたコンピュータシステムとされています。
AIが 誕生してから 60年以上の歴史があり,ここまで認知されるまでに 技術や使われ方が少しずつ変わりながら 進化してきました。
このフォーラムでは、AIの基礎,設計現場や製品に対する AIの活用例および 今後の展望等について紹介します
開催期間
2025年11月28日(金)
会場
名城大学 天白キャンパス 研究実験棟Ⅱ R2-261室(多目的室)
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口 1-501
電話:052-832-1151(代)
スケジュール
(1)13:30~14:30
「 深層学習技術の進化と高専生による社会実装への挑戦 」
豊田工業高等専門学校 教授 早坂 太一 氏
(2) 14:40~15:40
「 生成 AI による設計支援のための技術開発 」
株式会社ファースト・ オートメーション CTO 田中 健太 氏
(3) 15:50~16:50
「「賢い製品」の設計法 ~現場で学習・判断するエッジ AI の基礎と応用~ 」
ローム株式会社 LSI 開発本部 回路技術開発部 フェロー 西山 高浩 氏
*各演題の概要は、【添付ファイル】参照
定員
60名
申込方法
下記の添付ファイルをご覧ください。
その他
【添付ファイル】2025年度 設計フォーラム.pdf