募集中その先のテクノロジーに触れ、仲間と共感し、明日からの仕事に活かそう!
キャンペーン入会者特典あり/2025年度 若手技術者懇談会
支部行事
テーマ
その先のテクノロジーに触れ、仲間と共感し、明日からの仕事に活かそう!
概要
「人とくるまのテクノロジー展NAGOYA@AICHI SKY EXPO」会場にて、最新技術の企業展示や世代の近い若い創業者によるStart-Upの取組等を見学頂き、そこからの学びや思いの意見交換を他社の方々と行って頂きます。また、車両開発の先輩にお越しいただき、開発エピソードを含めご講演いただきます。同世代の技術者同士での交流を通じて、日常の会社生活では味わえない刺激を受けてみませんか?所属会社や経歴を越えた仲間づくりの場として、多くの方のご参加をお待ちしています。新しい出会いや学びを通じて、あなたのキャリアに新たな風を吹き込むチャンスです!
2024年参加者の声:自分の仕事に直結しない話でも、後工程の困りごと、考えを共有することで改善の視点が得られ、非常に有意義だった。講演では新しいチャレンジの楽しさやビジネス展開の考え方を学び、自分のマインドに変化をもたらすことができた。
開催期間
2025年07月18日(金)
会場
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) L5会議室(実地開催)
スケジュール
9:15 ~ 9:30 受付
9:30 ~ 9:40 オリエンテーション
9:40 ~ 10:30 講演会
10:30 ~ 16:20 人とくるまのテクノロジー展 NAGOYA会場見学、グループ討議、発表(仮予定)
(昼食は自技会でお弁当をご用意します:無料)
16:20 ~ 16:45 総評、写真撮影
17:00 ~ 18:30 懇親会
*スケジュールは変更する場合があります。
*詳細は、お申し込み後ご案内いたします。
定員
20名
申込方法
下にある 「参加申込をする」 ボタンからお申込みください。
申込期間
2025-05-07~2025-06-20
参加費
正会員:2,000円
会員外:5,000円(賛助会員も含む)
※キャンペーン入会者には特典があります。文末の「その他」を参照ください。
■申込時に請求書の送付先をご記入願います。
なお、正会員の方がグループ会員の場合に、「請求先情報」が自動的に表示されます。
別の請求先を設定したい場合は、下記中部支部 担当まで、ご一報いただきますようお願いします。
■請求書の発行はイベント終了後となります。
参加条件など
若手技術者(生産技術関係の技術者・技能員、女性技術者も是非ご参加下さい)
■開催日の前日の正午以降は、参加者様のご都合によりキャンセルをされても、参加費の全額を
請求させて頂きます。
■代理申込み、代理参加はできません。
その他
【懇親会について】
参加者同士の交流を深めるため、懇談会終了後、懇親会を行います。同世代の同業他社の方とより親しくなれる機会です。
ぜひ参加をご検討ください。詳細は、お申込み後に送付予定の「事前アンケート」でご連絡します。
【お願い】
・懇談会会場では、録画・録音・画面撮影は、行わないようにお願いします。
・懇談会当日のグループ分けは、見学テーマ別で行います。お申込み後、「事前アンケート」でご確認しますので、ご回答をお願いします。
・感染症の状況によっては、マスク着用をお願いする場合があります。
その他、下記項目のご了承をお願い致します。
(1)直前のイベント中止、参加人数、内容、スケジュールの変更の可能性があります。
(2)事前に健康確認を実施し、体調の悪い方は参加をご遠慮願います。
★★★★★ 入会サポート・キャンペーン 中部支部オリジナル特典 ★★★★★
対象の方の参加費は 無料 といたします。
対象:25年度(39歳以下 入会者), 23,24年度(入会サポートクーポンお持ちの方)
備考欄に、クーポン番号をご記入ください。
→『クーポン番号:xxxxxx(6桁の番号)』
尚、クーポン番号をお忘れの方は、自動車技術会 運営グループ会員担当までご確認願います。
E-Mail:mbs@jsae.or.jp