開催予定名古屋市工業研究所 技術講演会 多様化する材料への計測技術の応用
支部協賛行事
テーマ
多様化する材料への計測技術の応用
概要
環境への配慮が求められる中、再生樹脂の利用が拡大しており、材料の品質と信頼性を確保するための評価技術の重要性が高まっています。
また、軽量化を目指した炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の活用が進んでいますが、従来の金属材料とは異なる特性に配慮が必要です。
本講演会では、複合材料や樹脂材料の最新技術と評価方法について、実践的な知見をご提供します。
皆様の技術開発に役立つ情報を得られる機会ですので、ぜひご参加ください。
開催期間
2025年11月06日(木)
会場
名古屋市工業研究所第1会議室
(名古屋市熱田区六番三丁目4番41号名古屋市工業研究所管理棟3階)
スケジュール
13:30-13:35 主催者挨拶
13:35~14:10
『材料試験の基本と最新の測定アプリケーション事例』
講師:
株式会社島津製作所分析計測事業部
西川 祐貴 氏
14:20~15:20
『自動車破砕残渣のマテリアルリサイクル技術の開発』
講師:
名古屋大学 ナショナルコンポジットセンター
研究員 井沢 省吾 氏
15:30~16:30
『炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の実用技術とその計測・評価技術について』
講師:
東レ株式会社 名古屋事業場 複合材料加工技術部
部長 斉田 浩明 氏
16:30~16:40
『高速引張り試験機による材料計測のご紹介』
講師:
システム技術部 計測技術研究室
研究員 谷口 智
定員
80名
申込方法
「その他」に記載の【添付ファイル】をご覧ください
参加費
無料
その他
【添付ファイル】名古屋市工業研究所 技術講習会R7.pdf