コンテスト受賞作品一覧

カーデザイン大賞(最優秀賞)

作品名「uni」

三宅 海月さん(愛知県立愛知工業高等学校3年)

【講評】自分が使っていた一輪車に乗る感覚からヒントを得、操作性も人間の五感を大切にし、乗り物と一体感を持って操作することが出来る感覚に着目した点は素晴しい。ドライバーや荷物をコンパクトな卵の殻のような形状で包み込み、前後左右の視認性も考慮するなど、シートベルト、エアーバックなどの安全性にも工夫をこらしている。それらを表現するレンダリングや説明図なども丁寧に分かりやすく描かれており、全体のまとまりも大変良い。

カーデザイン賞高校生の部

作品名「WIND POWER CAR」

櫻井 真生さん(女子美術大学付属高等学校2年)

【講評】カワセミの顔を造形ベースにスムーズな先端から流れるような立体造形で、キャノピーを先端から一気にリアーエンドまで流し、そこにフロントフェンダーからテールエンドにかけての力強い抑揚を持たせたアンダーボディーを融合させ、特徴的な造形の表現が出来ている。流れる風の力を利用しながら単なるエコに終わることなく、ワクワクする走りを予感させる形状は、デザイン賞にふさわしいまとまりを見せている。リアーエンドからの形状も描かれていると申し分なかった。

カーデザイン賞中学生の部

作品名「EVOLUTION」

青木 智志君(苫小牧市立青翔中学校1年)

【講評】本来スポーツカーが持っていなければいけない魅力を真正面から追究している姿勢は、非常に好感が持てる。低くい構えたノーズ、フロントホイールやリアホイールを包み込むように造形された前後のフェンダー、ボディーサイドやルーフ後端から空気を取り入れるインテークの形状などを車両形状の特徴とし、個性を出しながら本体の魅力を向上させている。このような造形に対する純粋な取り組みがデザイン賞として評価された。

ダビンチ賞高校生の部

作品名「Salamander」

安島 宗典君(福島県立福島工業高等学校3年)

【講評】2輪で走行するバイクの機動性に自動車の快適性を持たせ、近未来の新しい乗り物の提案をしている。そんなコンセプトを既存のジャイロ技術を利用することにより実現しようと試み、魅力的な形状でまとめている点、ダビンチ賞として評価された。タンデムシートと前後に設けられた荷物室のアレンジ、狭い場所での使い勝手なども考慮したスライドドアーの設定やパッケージング、モーターの配置なども良く考えられている。

ダビンチ賞中学生の部

作品名「JABARAL」

安藤 学卯君(宮城教育大学附属中学校3年)

【講評】荷物を積まずに駐車する時は、可能な限りコンパクトなほうがいい。と誰しも考える事が素直に表現できている点、評価された。キャビン部の造形もシンプルで大変魅力的な形状で、サイドまで回りこんだワイドなフロントウインドーや、可能な限り下方まで開けたウインドーの形状は、運転する人の視界を確保し、安全性を確保しつつ、この車両の特徴にもなっている。荷物の出し入れや、ドライバーの乗り降りの方法も提案して欲しかった。

審査員特別賞

作品名「解脱」

磯野 淡紅絵さん(女子美術大学附属高等学校2年)

【講評】水槽自動車とでも言えばいいのだろうか。車体の中が水で出来ている。その水を燃料に水素を作って、それを分解しながら電気を起こして走る。究極のFCV。お魚を飼って水の純度もチェックしながら、走行できる。そして雨もエネルギーにすることが出来る。形状は自由に変化させることが出来、空気抵抗も速度によって調整できる。それらのアイデアーを豊かな表現力で丁寧に表現している点、特別賞として評価された。

作品名「Transformation Bubble Car」

谷口 結香さん(女子美術大学附属中学校3年)

【講評】どんな環境でも順応できるバブルカーとでも言えばいいのでしょうか、形状も自由に変わるし、ぶつかっても壊れずボディー全体で衝撃を受け止め、狭いところや高速道路も自在に対応できる。正に、理想の車ですね。これだと、道路も要らないかもしれません。自由に何処でも走って行ける。タイヤがないのかと思えばボディー全体にタイヤがちりばめられている。こんな自由な発想が特別賞として評価された。

佳作高校生の部

作品名「Sline car」

青柳 志帆さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「SHELTER CAR」

青柳 祐里佳さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「Rascal」

乙部 怜利さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「Leche flan」

木村 菜月さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「make」

楠本 怜美さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「Leaves Taxi」

五嶋 郁海さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「Patching」

津村 里緒さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「CHAMELEON」

前坂 ひかりさん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「Hamon」

吉田 真菜さん(女子美術大学附属高等学校2年)

 

作品名「Tree Frog」

池尾 美有紀さん(愛知県立愛知工業高等学校3年)

 

作品名「Captor-G」

吉田 周平君(愛知県立愛知工業高等学校1年)

 

作品名「cololo」

吉田 真央さん(愛知県立愛知工業高等学校2年)

 

作品名「一輪駆動車 EVAN(エバン)」

飯田 志太郎君(静岡県立静岡中央高等学校通信制2年)

 

作品名「Useful Car」

宮崎 行嗣君(名古屋市立向陽高等学校1年)

 

佳作中学生の部

作品名「未来の軽トラ!!「TOMATO」」

阿部 莉々子さん(岡崎市立新香山中学校1年)

 

作品名「スマートボール」

岩片 智君(杉並区立井荻中学校1年)

 

作品名「TREBAX~最も効率的で開放的なクルマ~」

蒲田 啓世君(在中華人民共和国日本国大使館付属 北京日本人学校(中学)2年)

 

作品名「スマートタクシー」

坂本 龍君(茅ケ崎市立鶴が台中学校1年)

 

作品名「Super hybrid car」

森 健哉君(筑紫野市立筑山中学校2年)