募集締切2025年度 九州支部・関西支部合同例会
支部行事
テーマ
株式会社 安川電機様を訪問します。会員の皆様におかれましては、産業用ロボットのリーディングカンパニーという印象が強いと思いますが、
1915年の設立以来、変わらぬ経営理念の下、現在では、メカトロニクス製品にデータ活用を融合した持続的な生産性向上を実現する新たな
ソリューションコンセプト「i3-Mechatronics(アイキューブメカトロニクス)」を提唱なさっています。
めったにないチャンスですので、ぜひご参加下さい!
概要
場所:(株)安川電機
住所:〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号
【 内容 】
①施設見学 :同社みらい館およびロボット組立ライン
②講演
題目:「安川電機のロボット生産における取組み(データ活用による変種変量生産への挑戦)」
講師:ロボット事業部 ロボット工場 工場長 安野 眞佐和 様
見学のポイント
同社では、多様化する顧客ニーズに柔軟に対応するためにサーボモータ、コントローラ、インバータ、
産業用ロボットのコア事業を更に強化し、新たな産業自動化革命の実現を目指しています。
今回の合同例会では産業用ロボットの組立ラインを見学します。
開催期間
2025年09月05日(金)
会場
(株)安川電機
集合場所
新幹線口JR小倉駅北口バス駐車場内貸切バス(下図参照)に12:40までに集合ください。
12:45に出発しますので、遅れないようお願いします。
スケジュール
~12:40 JR小倉駅北口バス駐車場内貸切バス集合
12:45~13:25 (株)安川電機様へ移動(貸切バス)
13:30~14:00 開会挨拶、スケジュールおよび会社紹介
14:00~15:15 みらい館およびロボット組立ライン見学
15:15~15:30 休憩
15:30~16:00 ご講演「安川電機のロボット生産における取組み(データ活用による変種変量生産への挑戦)」
16:00~16:30 全体質疑、アンケート記入、閉会挨拶、記念撮影
16:40~17:20 JR小倉駅へ移動(貸切バス)、解散
定員
50名(関西支部:25名 九州支部:25名)
申込締切 2025年8月21日(木)
先着順で受け付けております。予定人数に達しました後はキャンセル待ちでの受付となります。
申込方法
(九州支部の方)
下部の申し込みボタンにお進みください。
(関西支部の方)
関西支部より別途ご案内しておりますので、その方法に従って下さい。
https://www.jsae.net/kansai/event/detail/?id=2116
参加費
一般会員:1,000円 学生会員:500円
2022,23年度「入会キャンペーン」及び2024,25年度「入会サポート」対象者:無料
会員外 :3,000円
※集合後、バス内で受付・支払いをお願いします。領収書を発行します。
※入会キャンペーン及び入会サポート該当の方は、申込ページの備考欄にその旨お知らせください。
参加条件など
注意事項
同業の方のご参加はご遠慮いただく場合がございますので、予めご了承下さい。
【服装・履物について】
サンダル・ハイヒール等はNG、履きなれた靴でご参加ください。
【撮影・録音について】
工場内は原則、撮影・録音は禁止です。
・撮影、録音、情報機器操作、ホームページやブログへの公開はご遠慮下さい。
・当日の集合写真を撮る場合があります。
参加者皆様へ配布、ホームページへ掲載などしますが、支障のある方は事前にお申し出下さい。
その他
【集合に関する注意事項】
自家用車による参加はご遠慮ください