募集中2025年度 第5回見学会 (株)天童木工 本社工場見学会 記号【R】
支部行事
テーマ
老舗家具メーカーの本社工場見学・ものづくりによる課題解決への取り組み
概要
※本見学会は東北支部と関東支部の共催となります。
【見学の概要】
(株)天童木工は、成形合板を用いた家具の製造・販売を主事業とし,高級車向けの自動車内装部品なども手掛けています。本見学会では、同社の基幹技術である 「成形合板」 ( 単板製作、ロールプレス圧密および成形工程 )をご見学頂きます。ショールームでは、美しさと強さを兼ねそろえた同社の名作家具および、自動車の木製内装部品(展示品)などもご見学頂けます。
【講演の概要】
新しい挑戦に挑み、技術を進化させてきた天童木工。近年では、国産材や間伐材の用途拡大や、環境に優しい自然由来の新素材を活用した持続可能なものづくりの実現にも取り組んでいます。同社の、ものづくりによる課題解決への取り組みについてご講演頂きます。
開催期間
2025年11月28日(金)
会場
天童木工 本社
〒994-0002山形県天童市乱川1-3-10
https://www.tendo-mokko.co.jp/
受付場所: JR天童駅 東口 ロータリー (改札出て左、改札前に旗を持った誘導員がおります)
受付時間: 13:00~13:10まで
13:15分にバスが出発致します。必ず、5分前までに集合ください。
スケジュール
13:30~13:40 開会挨拶、概要説明
13:40~15::00 天童木工様 技術取組みに関するご講演・質疑
テーマ:「天童木工のモビリティパーツ製造技術のご紹介とこれからのものづくりについて」
製造部 技術課 課長 中田一浩 氏
15:00~16:30 工場見学およびショールーム見学
※ 休憩時間を含みます。
操業状況により、当日ご覧いただく工程が変更になる場合があります。
16:30~16:55 質疑応答, アンケート記入
17:00 閉会 バスでJR天童駅まで送迎・解散(つばさ156号東京行き17:49発)
定員
25名
申込方法
本ページ下の「>参加申込をする」ボタンをクリックして、お申込みください。
なお、申込完了後に「申込受理メール」が自動配信されますが、参加証ではございません。
11/12頃にイベントペイでの支払い依頼メールをEメールでお送りします。支払い後参加証をお送りします。
会員番号を借用しての申し込みは認められません。また、申し込み本人以外の方の参加は認められませんので、ご了承ください。
*入会無料キャンペーンを利用して自技会に入会された会員の優先枠を設けます(5名分)。備考欄に、入会キャンペーン利用者であることとキャンペーン番号をご記入ください。→『入会キャンペーン利用:xxxxxx(6桁のキャンペーン番号)
申込期間
2025-09-26~2025-11-19
参加費
正会員:4,000円、学生会員: 1,000、賛助会員:5,000円、一般の方:7,000円
*入会サポート利用者:正会員:1,000円、学生会員:無料
(税込み。参加費は事前決済にて徴収させて頂き、イベントペイよりご自身で領収書を発行頂きます。尚、本参加費は自動車技術会の事務運営費用です。見学先様へ支払うものではありません。)
参加条件など
同業者の参加:否
その他
ホームページやブログへの公開、講話中のキーボード操作は禁止させていただきます。
参加者を広報目的で撮影し、ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。
なお、写真等の個人情報を、上記以外の目的で使用することはありません。
都合により時間割や内容が変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。