募集中2025年度 第4回見学会『日野自動車 古河工場 見学会』記号【 N 】
支部行事
テーマ
大中型トラックの組み立てライン見学と多品種少量生産を支える生産技術
概要
【見学の概要】
世界中のお客様のニーズに合った良い商品を、より早くお届けするために、部品のモジュール化と生産・供給体制の再構築を通じて、日野自動車が目指す最適な商用車づくりを実現したトラック組立ラインをご見学いただきます。
【講演会の概要】
「トラックモジュールフレームおよびロール成形技術を用いた在庫ゼロの順序生産ラインの開発」
理想の工場を目指して、世界に類を見ないトラックフレームの生産システムを構築し、多品種少量である大中型トラックの生産効率を飛躍的に向上させた技術の紹介です。
開催期間
2025年11月07日(金)
会場
日野自動車(株)古河工場 茨城県古河市名崎1番地
·(URL:https://www.hino.co.jp/)
受付場所
- 公共交通機関利用で参加される方: JR古河駅 東口ロータリー/送迎バス集合時 バスの発車時間12:30です。
必ず12:10~12:25までに送迎バスへ集合ください。
- 車で参加される方: 日野自動車 古河工場 西門駐車場集合時
必ず12:30~12:50まで現地にお越しください。 駐車場入場時に本人確認をさせていただきます。
※①、②いずれも自技会事務局が支部旗を持っています。
スケジュール
13:00 ~13:10 入場
13:10 ~13:35 オリエンテーション(工場長挨拶、工場概要)
13:35 ~14:05 講演会
14:05 ~14:20 見学準備 ~バス移動
14:20 ~15:20 工場見学
15:20 ~15:50 徒歩移動 ~質疑応答、閉会、アンケート記入
15:50 ~16:20 記念撮影~売店
16:20 ~16:30 バス移動、解散 (公共交通機関ご利用の方は古河駅まで送迎)
定員
35名 正会員・学生会員を優先させて頂きます。また定員オーバーした際は抽選とさせていただくことがあります。その際、抽選結果は2025年10月10日頃にお知らせします。⇒定員に達したため、抽選とさせて頂きます。
申込方法
本ページ下の「>参加申込をする」ボタンをクリックして、お申込みください。
なお、申込完了後に「申込受理メール」が自動配信されますが、参加証ではございません。
10/21頃にイベントペイでの支払い依頼メールをEメールでお送りします。支払い後参加証をお送りします。
会員番号を借用しての申し込みは認められません。また、申し込み本人以外の方の参加は認められませんので、ご了承ください。
*入会無料キャンペーンを利用して自技会に入会された会員の優先枠を設けます(5名分)。備考欄に、入会キャンペーン利用者であることとキャンペーン番号をご記入ください。→『入会キャンペーン利用:xxxxxx(6桁のキャンペーン番号)』
申込期間
2025-09-07~2025-10-07
参加費
正会員:3,000円、学生会員:無料、賛助会員:4,000円、一般の方:6,000円(税込み。領収書はイベントペイより発行頂きます。尚、本参加費は自動車技術会の事務運営費用です。見学先様へ支払うものではありません。)*入会無料キャンペーン加入対象者:正会員:1,000円、学生会員:無料
参加条件など
無し
その他
・写真・動画撮影、録音、ホームページやブログへの公開は禁止とさせていただきます。
・参加者を広報目的で撮影し、ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。
なお、写真等の個人情報を、上記以外の目的で使用することはありません。