自動車技術会
  • トップページ
  • イベント
  • 2015年度 第 4 回 講演会 『自動運転(高度運転支援)技術の現状と将来展望』 記号【 K 】

イベントEVENT

終了2015年度 第 4 回 講演会 『自動運転(高度運転支援)技術の現状と将来展望』 記号【 K 】

支部行事

概要

【全体概要】
自動運転への注目と自動車会社及びIT会社などによる研究開発は今や留まるところを知らない。安全(事故ゼロ)、環境(負荷低減)、高齢化(活力ある社会)を目的に日々研究開発を続ける、本田・トヨタ・日産の三者がその研究開発の状況と将来展望を語る。

(講演1概要)
自動車およびICT/ITS各業界を巻き込んだ自動運転技術開発の潮流は日に日に流れを増している。このような社会環境においてホンダはSafety for Everyoneを掲げ、事故ゼロの社会をめざし技術の開発を進めている。近年では、ITS東京での協調型自動運転や自動バレーパーキングを発表。さらに国会議事堂前実証実験で一般公道での自動運転技術を公開した。また、昨年は ITSデトロイトにおいては高速道路での自動運転技術の公開デモンストレーションを実施した。デモンストレーションの概要とシステム構成を解説する。

(講演2概要)
国の日本再興戦略に基づく戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)やIT企業の自動運転研究取組のアピール等もあり、自動運転の技術開発が脚光を浴びている。トヨタでの自動運転技術開発の歴史、取組み、キー技術、グローバルな開発、社会的な動きを紹介する。

(講演3概要)
車両の制御技術は、運転支援システム(ADAS)の黎明期において急速に発展し、自動ブレーキシステムを始めてとして数多くの市販車に搭載されるようになった。このような運転支援システムに適用された技術を基盤とし、自動運転システムの研究開発が加速され、日米欧の自動車会社が商品化を目指し研究開発を行っている。本講演では、自動運転の開発に関する動向を踏まえ、実現のために必要なブレークスルーに関する考察を行う。

開催期間

2015年09月29日(火)

会場

【会場】
(株)小野測器 本社・ソフトウエア開発センター 〒222-8507 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目9番3号 TEL(045)935-3888  JR横浜線 新横浜駅 徒歩約5分 ※駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/company/contents/map/z1.htm
【集合場所】
開催場所に同じ。12:30~受付開始

スケジュール

13:00~13:10 開会挨拶
13:10~14:10 講演1 テーマ:ITS WC Detroit 高速道路自動運転システム
              講 師:(株)本田技術研究所
                   四輪R&Dセンター統合制御開発室
                   第1ブロック 主任研究員 波多野 邦道 氏
14:10~14:20 休憩
14:20~15:20 講演2 テーマ:トヨタの予防安全と自動運転技術への取り組み
              講 師:トヨタ自動車株式会社
                   BR高度知能化運転支援開発室
                   主査 遠藤 徳和 氏
15:20~15:30 休憩
15:30~16:30 講演3 テーマ:自動運転システム開発の歴史および現状と将来
              講 師:日産自動車株式会社電子技術開発本部
                   AD&DAS開発部 赤津 洋介 氏
16:30~16:35 終了挨拶
16:35      閉会

定員

100名

申込方法

「参加申し込み方法」に従って必要事項を記入の上、お申込みください。申し込み多数の場合は、正会員・学生会員を優先させていただき、定員になり次第締め切らせていただきます。

参加費

正会員:3,000円、学生会員:1,000円、賛助会員:5,000円、一般の方:7,000円 (参加費は、当日会場で戴きます。領収書を発行いたします。)

参加条件など

撮影・録音、ホームページやブログへの公開、講演中のキーボード操作は禁止させていただきます。参加者を広報目的で撮影し、ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。なお、写真等の個人情報を、上記以外の目的で使用することはありません。

page top