● 2018年度 ●

第3回  講演会 自動車の走りを制御する最新技術 2018年6月29日(金)
第1回  講習会 基礎から分かるモード解析 2018年5月10日(木)
〜11日(金)
第2回  講演会 “マツダコスモスポーツ”レストアプロジェクトと次世代技術の紹介 2018年4月23日(月)
第1回  講演会 EV充電システムの動向 2018年4月17日(火)

● 2017年度 ●

第2回  講習会 『サウンドデザインのための音色・音質評価』 2018年3月2日(金)
第7回  講演会 軽自動車の殻を破る 2018年2月8日(木)
第6回  講演会 トラック・バスの未来形(電動化と自動運転) 2018年1月17日(水)
第5回  講演会 自動運転の最新の動向と実証実験用バスの試乗・デモ 2017年12月22日(金)
第4回  講演会 商用車を取り巻く課題とその解決に向けて 2017年12月1日(金)
第3回  講演会 70周年記念講演会:零戦と栄発動機 2017年10月24日(火)
第2回  講演会 防衛装備庁艦艇装備研究所訪問 2017年7月19日(水)
総会特別講演 70周年記念フォーラム「東日本大震災に学ぶ」−実体験による生の声と教訓− 2017年6月5日(月)
第1回  講習会 基礎から分かるモード解析 2017年5月11日(木)
〜12日(金)
第1回  講演会 気候変動と持続あるモビリティに向けた取組み 2017年4月27日(木)

● 2016年度 ●

第2回  講習会 『サウンドデザインのための音色・音質評価』 2017年3月3日(木)
第8回  講演会 『電動化社会に向けたモータ技術』 2017年2月24日(金)
第7回  講演会 『自動車電動化の要「二次電池」』 2017年2月14日(火)
第6回  講演会 『自動運転の動向及び必要な外界認識センシング技術』 2017年1月31日(火)
第5回  講演会 『FCV関連の水素製造技術』 2016年12月9日(金)
第4回  講演会 『Boschの考える202X年電気電子アーキテクチャのキーテクノロジー 』 2016年11月30日(水)
第3回  講演会 『PEMS車載計測器による排出ガス測定』 2016年11月9日(水)
第2回  講演会 『エコを追及する ジェットエンジンとターボチャージャの最新技術』 2016年10月13日(木)
第1回  講演会 『防衛装備庁 陸上装備研究所における最新研究開発』 2016年7月27日(水)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2016年5月11日(水)
〜12日(木)

● 2015年度 ●

第2回  講習会 『サウンドデザインのための音色・音質評価』 2016年3月3日(木)
第8回  講演会 『人とクルマと社会をつなげる』 2016年2月26日(金)
第7回  講演会 『軽量化を支える技術 −繊維強化プラスチックの応用−』 2016年1月27日(水)
第6回  講演会 『読み解く中国のクルマ事情及びエネルギー事情』 2015年11月13日(金)
第5回  講演会 『生活支援ロボットの安全性評価』 2015年10月7日(水)
第4回  講演会 『自動運転(高度運転支援)技術の現状と将来展望』 2015年9月29日(火)
第3回  講演会 『ディーゼル技術最前線』 2015年8月27日(木)
第2回  講演会 『防衛省技術研究本部 航空装備研究所 訪問』 2015年7月22日(水)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』-音響科学博物館見学付き- 2015年5月12日(火)
〜2015年5月13日(水)
第1回  講演会 『ASEAN自動車・部品産業と日欧韓中企業動向』 2015年5月11日(月)

● 2014年度 ●

第2回  講習会 『サウンドデザインのための音色・音質評価』 2015年3月5日(木)
第9回  講演会 『水素社会を切り拓く燃料電池車の現在と未来』 2015年2月20日(金)
第8回  講演会 『ホンダ スマートホームシステム講演会』 2015年1月21日(水)
第7回  講演会 『クルマへの応用を探る:鉄道車両の開発現場』 2015年1月22日(木)
第6回  講演会 『自動車の知能化を支える制御技術の現状とその未来』(続) 2014年12月5日(金)
第5回  講演会 『自動車の低燃費化と周辺技術』 2014年11月25日(火)
第4回  講演会 『自動運転イノベーション』 2014年9月24日(水)
第3回  講演会 『自動車用エンジンの燃焼および高効率化』 2014年8月20日(水)
第2回  講演会 『新東名を中心とした道路インフラに関する講演』 2014年7月15日(火)
第1回  講演会 『防衛省技術研究本部 艦艇装備研究所 訪問』 2014年5月28日(水)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2014年 5月13日(火)
〜14日(水)

● 2013年度 ●

第2回  講習会 『サウンドデザインのための音色・音質評価』 2014年3月4日(火)
第9回  講演会 『スポーツカーのものづくり・ことづくり』 2014年2月12日(木)
第8回  講演会 『自動車の知能化を支える制御技術の現状とその未来』 2014年1月30日(木)
第7回  講演会 『自動車用リチウムイオン電池の現状』 2013年12月17日(火)
第6回  講演会 『JARIにおける安全研究の紹介』 2013年11月7日(木)
第5回  講演会 『安全なクルマ社会の実現のために』 2013年10月22日(火)
第4回  講演会 『車と情報セキュリティ』 2013年9月24日(火)
第3回  講演会 『ディーゼル技術最前線!』 2013年8月27日(火)
第2回  講演会 『天然ガス自動車技術の動向と展望』 2013年7月10日(水)
第1回  講演会 『防衛省技術研究本部 陸上装備研究所 訪問』 2013年5月29日(水)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2013年4月22日(月)
〜23日(火)

● 2012年度 ●

第9回  講演会 『EV技術の最前線』 2013年3月7日(木)
第2回  講習会 『音の心理学的測定法と機械騒音の音質評価』 2013年2月28日(木)
第8回  講演会 『新燃料自動車技術の動向』 2013年2月20日(火)
第7回  講演会 『新興国自動車部品産業最新動向』 2013年1月24日(木)
第6回  講演会 『エコカー技術の最新動向』 2012年12月25日(火)
第5回  講演会 『グローバルで活きる』 2012年12月12日(水)
第4回  講演会 『エンジニアのためのハッ!とするデザイン学』 2012年10月12日(金)
第3回  講演会 『スマートグリッドの潮流』 2012年7月20日(金)
第2回  講演会 『JARIのFC・EV研究への取り組み紹介と城里テストセンター(STC) 見学』 2012年7月9日(月)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2012年5月9日(水)
〜10日(木)
第1回  講演会 『防衛車両の研究開発 -防衛省技術研究本部 陸上装備研究所 訪問-』 2012年4月26日(木)

● 2011年度 ●

第2回  講習会 『実験SEA解析入門』 2012年2月29日(水)
第10回  講演会 『ASIMO & UX3』 2012年2月10日(金)
第9回  講演会 『テレマティクス技術の最新動向と将来展望』 2012年1月26日(木)
第7回  講演会 『21世紀と電気自動車 ~アルミ製・8輪ホイルインモーター電気バス試乗会~』 2011年12月20日(火)
第8回  講演会 『自動車のものづくり革新へ ~挑戦~』 2011年11月28日(月)
第6回  講演会 『交通安全環境研究所における自動車騒音に関する最近の研究の動向』 2011年10月25日(火)
第5回  講演会 『EV開発と実用化への道のり、これからの社会とEV』 2011年10月11日(火)
第4回  講演会 『自動運転・隊列走行実験』 2011年09月08日(木)
第3回  講演会 『自動車エンジンの最新技術と今後の発展の展望』 2011年8月26日(金)
第2回  講演会 『三菱重工の風力発電』 2011年6月10日(金)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2011年5月9日(月)
〜10日(火)
第1回  講演会 『鉄道における最新車両技術(鉄道博物館見学付)』 2011年4月20日(水)

● 2010年度 ●

第2回  講習会 実験SEA解析入門 2011年2月25日(金)
第10回  講演会 『本田宗一郎氏のものづくり・人づくりと60年代のホンダF1』 2011年2月4日(金)
第9回  講演会 『CVT技術の挑戦!』 2011年1月26日(水)
第8回  講演会 『クリーンディーゼルで元気な日本の復活を!』 2011年12月22日(水)
第7回  講演会 『JARIのFC・EV研究への取り組み』 2010年11月24日(水)
第6回  講演会 『グリーンイノベーションを支える産総研の設計・製造技術研究開発の最前線』 2010年10月6日(水)
第5回  講演会 早稲田大学の環境調和型電動車両研究の取組み』 2010年9月21日(火)
第4回  講演会 『モータ/キャパシタ/ワイヤレスで築く未来の車社会』 2010年9月7日(火)
第3回  講演会 『ハイブリッド技術と電動化』 2010年9月7日(火)
第2回  講演会 『i-stopの開発(試乗付)と達人のエコドライブ』 2010年6月25日(金)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2010年5月12日(水)
〜13日(木)
第1回  講演会 『ものづくりイノベーション』 2010年4月22日(木)

● 2009年度 ●

第2回  講習会 『実験SEA解析入門』 2010年 3月 2日(火)
第8回  講演会 『リチウムイオンバッテリーの需要爆発とそれを支えるリチウム資源の動向』 2010年2月3日(水)
第7回  講演会 『Hondaの環境技術への挑戦』 2010年2月19日(金)
第6回  講演会 『JARIの環境・エネルギー問題への取り組み』 2009年11月12日(木)
第5回  講演会 『環境負荷を低減する最近の塗装技術』 2009年10月28日(水)
関東支部
・東北支部合同講演会
『車載用電子部品の信頼性講演会と電子工場見学会』 2009年10月14日(水)
第3回  講演会 『環境とエネルギー』 2009年9月30日(水)
緊急特別講演会 『GMの破綻に学ぶ自動車づくり』 2009年7月30日(木)
第2回  講演会 『ブレーキの摩擦材技術』 2009年7月16日(木)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2009年 7月10日(金)
第1回  講演会 『自動車における地球温暖化対策について』 2009年4月28日(火)

● 2008年度以前 ●

第9回  講演会 『サスティナブルな交通システム』 2009年3月11日(水)
第8回  講演会 『JARIの予防安全研究への取り組み』 2009年2月9日(月)
第7回  講演会 『クリーンディーゼル技術の動向』 2009年2月26日(木)
第6回  講演会 『開発リーダーが語るHonda製品の開発ストーリー』 2009年2月10日(火)
第5回  講演会 『自動車の安全』 2009年2月3日(火)
第4回  講演会 『自動車用潤滑油の環境配慮技術』 2009年1月28日(水)
第3回  講演会 『インド自動車産業と低価格車の動向』 2009年1月27日(火)
第2回  講習会 『CVT技術概要』 2008年12月24日(木)
第2回  講演会 『地下資源の動向と将来展望』 2008年 7月 4日(金)
第1回  講演会 『実用化を迎えた次世代電気自動車の開発動向』 2008年6月26日(木)
第1回  講習会 『基礎から分かるモード解析』 2008年4月16日(水)